ダイレクトボンディング
つくばさとう歯科です。
本日はダイレクトボンディングについてお話しいたします。
皆さんはダイレクトボンディングという治療法をご存知でしょうか?
ダイレクトボンディングとは、自由診療で行うコンポジットレジンというプラスティックを用いた治療法です。
保険治療でも行われているコンポジットレジン治療ですが、ダイレクトボンディングと何が違うのでしょうか?
端的に申しますと、『歯の形を再現しながらしっかりと接着させる、長持ちを考えた治療法』です。
まず、プラスティックを歯にくっつける際に、お口の中は唾液があり湿度100%の状態です。その中で歯とプラスティックをくっつけるには理想的な環境ではありません。そのためラバーダム防湿と呼ばれるゴムのシートをかけることで歯を乾燥させることが可能になります。
そして使用するコンポジットレジンや接着剤も保険のものでなく自由診療用のものを使用しますので、より安定します。
最後に、歯の元々の形を再現して治療しますので、咀嚼効率という食べやすさや噛み合わせにも良いことがあります。
これら全てを保険内でおこなうことは現実的には難しく、自由診療としてより良い治療手段を提供させていただいております。
ご興味のある方は一度お気軽にご相談ください。
つくばさとう歯科
佐藤聡