インプラント

当院のインプラント
治療の特徴

1.世界的に有名なメーカーの
インプラントを使用

インプラント治療は同じ部位を何回もやり直すことはほとんどありません。
そのため、手術環境もですが、使用するインプラントメーカーも安心して治療を受けられるようこだわっております。

2.術前検査による
安全で正確な診断

インプラント治療においては、事前の精度の高い検査・診断が必要になります。
当院では、最新の歯科用CT、口腔内模型などの十分な検査を行い、顎の骨の立体構造や神経の位置、噛み合わせ等を踏まえて、安全な治療計画を立てていきます。

3.サージカルガイドによる、
安全なインプラント埋入

治療計画後、インプラントを埋入する際、ピンポイントでの位置に埋入しなければいけないため、フリーハンドでは困難となる場合があります。そのため神経損傷等のリスクを下げるため、サージカルガイドにより安全を担保して埋入を行なっております。

こんなお悩み
ございませんか?

  • 入れ歯では満足いくように噛めない
  • 痛いのが嫌だ、歯医者が怖い
  • 自分に合う治療がわからない
  • インプラントを最小の本数で抑えたい

インプラントについての
基礎知識・
治療方法の種類

基礎知識、治療方法

インプラント治療の
メリット、デメリット

メリット

  • 自分の歯に近い感覚でよく噛める
  • 健康な歯を削らずになくなった歯を補える
  • 固定性なので違和感が少ない

デメリット

  • 外科処置が必要であり、全身疾患に
    よっては治療が困難
  • 治癒期間があるため、治療に期間が
    かかる
  • メンテナンスを怠ると歯周病のリスクが
    ある

骨が少ない場合の治療法

骨が十分にある場合は比較的簡単に施術でき、通常の歯科医院でも十分対応可能です。
しかし、骨が少ない場合はそのままの状態でインプラント治療を行うことはできない場合があります。

骨造成などの追加の処置により骨を回復させてインプラント埋入することも可能です。ただし、骨をどれくらい増やさなければいけないかによって、その手術のレベルも変わってきますので、治療がかなり大変になり長期間となることもございます。

そのため、治療に関しましては当院で精密な検査を行った上で、細かなカウンセリングをして患者様に合った治療をご提案できるよう心がけてまいります。

GBRとは?

骨が幅、高さが足りないときに自家骨や人工骨で造骨する方法です。基本は下顎から採ってきた自家骨移植になります。

デメリットは、期間がかかるのと手術侵襲が大きく感染の危険があることです。

サイナスリフトとは?

上顎は上顎洞(頬骨の内側辺りに位置する空洞のことで、奥のほうで鼻腔とつながっている)という空洞があるため、骨の高さが足りないことがよくあります。

サイナスリフトは、その空洞内に自家骨や人工骨などの骨補填材を填入し骨を造る方法です。術後の腫れがあることが難点です。

インプラントが難しいケース

検査の結果、極度に骨が吸収してしまっているケースや骨粗鬆症や糖尿病等の全身疾患をお持ちの場合にはインプラント治療が難しい場合がございます。

その他生活習慣でインプラントが
難しくなるケース

インプラントの生存率・成功率には喫煙が大きく関わってきます。
治療をご希望の際には、禁煙治療も同時に進めていく必要があります。

インプラントの
寿命について

インプラント寿命

インプラント治療後どのくらい
もちますか?

インプラント治療も歯を補う修復物のため、永久ではありません。

しかし、噛み合わせを整えたり、しっかりとメンテナンスを行っていくことで悪くなることを可能な限り防いでいきます。虫歯にはなりませんが、歯周病のリスクはありますので、共に守っていきましょう。

つくばで
インプラントの名医/
評判の良い歯科医院を
選ぶポイント

つくばでインプラント治療が得意な
名医を選ぶためのポイント

インプラントを受ける歯科医院を選ぶ際には、以下のポイントについてチェックするのがおすすめです。

  • 安全面や長持ちを考えて、患者様に適した治療法を提案してくれるかどうか
  • しっかりと口腔内の分析をした上で治療の説明・提案をしてくれるかどうか
  • 技術力があるかどうか
  • 経験・実績があるか
  • アフターケアや保証制度が
    充実しているか

安全面や長持ちを考えて適した治療法
を提案してくれるかどうか

安全にインプラント治療を行い、長持ちできるようにサポートしてくれるかどうかは歯科医院を選ぶ上で重要です。
また、ただ補うだけでなく、なぜ歯を失ったのかも検査してくれる歯科医院であるかどうかも大事です。

安全面に配慮されているかどうかは、CTやサージカルガイドなどを導入しているか、安心できるメーカーを使用しているかを確認してみましょう。

しっかりと口腔内の分析をした上で
治療の説明・提案を
してくれるかどうか

カウンセリングで、治療前にしっかりと口腔内の分析をした上で、インプラントも含めた治療の説明・提案をしてくれることが重要です。

インプラントに強い歯科医院を見分けるためには、しっかりとCT検査を行っているか、またインプラントは治療後に噛めるようになることが目的ですので、噛み合わせをしっかりと見てくれるかどうかもチェックしましょう。

技術力があるかどうか

名医と呼ばれるインプラント専門医は、顎の骨の量が少ない状態でも、サイナスリフト、ソケットリフトなど様々な手法を駆使してインプラント治療を行う技術力があります。

経験・実績があるか

インプラントを行う歯科医師の経験・実績については、ホームページでの症例数などを見て確認してみるのもおすすめです。

アフターケアや保証制度が
充実しているか

治療内容を理解した上で、治療後も変化がないか通院を続ける患者様へのアフターケアが充実している歯科医院は、評判が良い傾向にあります。

Googleなどインターネット上の
口コミや評判は参考になる?

Googleクチコミなど、インターネット上の口コミ(クチコミ)は、参考になる部分もありますが、インプラント治療を受ける歯科医院選びで重要なのは、直接相談した上でご自身が納得できるかどうかです。
口コミの全てを信じるのでなく、一度医院に相談して先生から説明を受け、本当に信頼できると思うか、安心できるかを判断しましょう。

なお、実際に満足されていても、全員が口コミを書くわけではありません。そのため、治療後の満足感等を参考にするのがよいでしょう。

また、インプラントの細かい内容が書いてある口コミは参考になるかもしれません。

インプラントの口コミや評判に
関するよくある質問

Q.つくばでインプラント治療を受けた
患者さんのリアルな体験談は
どう探せばいいですか?

A.Googleクチコミに書いてある場合もございます。

Q.インプラントの評判を調べるとき、
ネットの口コミはどこまで信用
できますか?

A.インプラントの細かい内容が書いてある口コミは参考になるかもしれません。

Q.口コミ評価の高い歯科医院の
インプラント治療費の目安は?

A.1歯40〜50万円前後となる場合が多いでしょう。

Q.名医によるインプラント治療は
費用面で違いが出るのでしょうか?

A.費用面に関しては、使用するインプラントの種類や担当する医師の技術料としての差はあるかもしれません。
医院に一度ご相談ください。

Q.口コミで多い「治療後の痛みや
腫れ」について、実際の体験談は
どうですか?

A.骨を足すなどの治療内容によっては、腫れが出る場合もございます。

インプラント治療の流れ

事前検査

インプラント治療を始める前には、検査によるシュミレーションが必要になります。レントゲン撮影・CT撮影・口腔内模型検査などによる十分な検査を行い、安全な治療計画を立てます。患者様の同意を得て、治療日程を決めます。

治療開始

お口の中が清潔で炎症のない状態であることが確認したうえで、治療を開始します。 局部麻酔を行ったあと、顎の骨にインプラントを埋め込みます。このインプラントが新しい歯の土台となります。手術後は、インプラントと骨が結合するまで待ちます。様々な条件によって期間が異なりますが、3ヶ月~半年が目安となります。

被せ物の型取り

インプラントが顎の骨と結合したら、インプラントの上にアバットメントを連結して人工の歯(上部構造)を装着する準備のために型取りを行います。

被せ物(上部構造)を装着

インプラントにに人工の歯(上部構造)を装着します。これでインプラントを装着する治療が終わります。

メンテナンス

インプラントを装着した後、インプラントを長持ちさせるため、メンテナンス(検診)に定期的に通っていただく必要があります。インプラントのネジの締まり具合を点検したり、噛み合わせの調整も必要になります。またインプラントはむし歯にはなりませんが、メンテナンスを十分に行わないと歯周病にかかることがあります。

インプラント治療の料金の目安

料金

インプラント1本埋入の場合

CTスキャン、シュミレーション、ガイド作製55,000円(税込)
インプラント埋入手術(1次、2次手術込み)275,000円(税込)
仮歯22.,000円(税込)
上部構造165,000円(税込)
合計517,000円(税込)

骨造成、歯肉移植といった治療が追加で必要な場合には別途ご相談いたします。

茨城県つくば市の歯医者【つくばさとう歯科】
インプラント・入れ歯・歯周病治療など幅広く診療可能。

診療時間
9:30~12:30
13:30〜17:30
休診日
土曜/日曜/祝日
診療時間
平日:9:30~12:30 / 13:30〜17:30
地図

茨城県つくば市の歯医者なら
「つくばさとう歯科」へ
〒305-0861 茨城県つくば市谷田部6471−1

医院専用駐車場完備